こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます。
埼玉県所沢市
みんなから褒められる
ハンドメイドアクセサリー教室
lumietto(ルミエット)ユキです。
今年もあと数日で終わりですね。
今年は認定講座を通してたくさんの
何か始めたい!
という方にお会いしました。
みなさん一生懸命レッスンを受けてくださり、インスタで作品を拝見するたびにとても嬉しくなりました。
実は、先日、息子が3週間入院しました。
予定していたレッスンはすべて延期させていただきました。
(レッスンを延期することをご了承くださった皆様、本当にありがとうございました)
当初、退院時期が全くわからなかったので不安でした。
ただ、レッスンをお休みさせていただいている間もホームページからレッスンのお申込みやオーダーをいただき、本当にありがたく、嬉しかったです。
できるだけ、家族優先の生活をしたくて、ハンドメイド教室を始めました。
レッスンを延期させていただいた皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、子供のそばにいてあげることができ、また、子供の容体が安定してからは、オーダーも受けることができ、本当によかったです。
*家族優先で仕事ができたらいいな
*子供が小さい間はそばにいてあげたいけど、仕事もできたらいいな
*子育ても落ち着いたし、好きなことで仕事がしたいな
そんな方、けっこう多いと思います。
でも、何から始めたらいいの?
何が人気なの??
そもそも、本当に誰でも作れるの???
って思いますよね。
なので、2019年、当教室で人気だったレッスンとそのおススメポイントを教えますね!
ダントツの人気はやっぱりhikoロゼット!スキルアップレッスンと同日受講も可能!!
ホームページでも何度もご紹介したhikoロゼット。
やはりhikoロゼットが大人気でした。
人気の秘密はそのかわいさ。
ふんわりとした雰囲気と優しい感じ。
受講された方の多くが仰ってました。
4月より開始したhikoロゼットレッスン。
当教室で誕生したhikoロゼットの認定講師の数はまもなく10名です。
レッスンは最大2名の少人数制でしっかり丁寧にポイントをお伝えします。
私はアンデコールロゼット認定講師でもあり、イベント出展経験も何度もあるので、アンデコールロゼットとの違いや、イベントに出てみたい!という方にはイベントの話などをしながら進めていきます。
認定講座を何度もしているので、つまづきやすいところや、質問が多いところはテキストだけではなく、実際に私が作るところもお見せしてます。
hikoロゼットのスキルアップレッスンも開催しております。
【当教室で受講可能なスキルレッスン】
・月齢ロゼット
・hikoリボン
・hikoシフォンロゼット
実際に多くの方が認定講座とスキルアップレッスンを同日受講されます。
認定講座は通信で受けて、スキルアップレッスンのみ受講する方もいらっしゃいます。
お一人お一人の目的に合わせて、
ペースに合わせて組み合わせられます。
どれを受けたらいいかわからない…
という方はぜひご相談ください。
hikoロゼットのおススメポイント
小さなお子様がいる方にも手間を省いて作りやすく考えられたhikoロゼット。
ホームページでは何度かご説明しているおススメポイントですが、知らない!という方のために。
hikoロゼットのおススメポイントは
*わかりやすいテキスト
レッスン受講中は講師がフォローしながらやるのできちんと作れても、いざ、家に帰って作ると…
あれ??
ここって何か気をつけるポイントがあったような。。
これってどうやるんだろ。。
となることもあります。
でも、hikoロゼットはテキストがわかりやすいので、復習でも困りません!
認定講座ではテキストにはないポイントもお話しするので、メモしていただくとさらに困りませんよ。
*本部の先生のフォローが充実している
講師専用のLINEグループがあるので、そこでわからないことをいつでも質問することができます。
また、本部の先生オススメの道具などは講師専用のインスタアカウントで紹介されているので、勉強になりますよ。
もちろん、自宅で作っているときにわからないことや、うまく作れない場合はLINEでいつでも私に聞いていただいて大丈夫なのでご安心ください(^^)
*アンデコールほど講師の数が多くない
講師の数が多い=活動できる場が限られているということです。
せっかく認定講座を受講するならたくさん活動できる方がいいですよね!!
2020年もオススメのhikoロゼット。
レッスンはリクエスト制となっております。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
hikoロゼットに負けない人気のキャンディバッグ
大きなリボンがかわいいキャンディバッグ。
こちらも根強い人気です。
2019年の初めにアレンジレシピが増えて、さらにバリエーションが広がったことでさらにお問い合わせが増えました。
今までフリーレッスン(単発レッスン)では作れなかったキャンディキャンディ(スマホケース)もフリーレッスンで作れるようになり、今年は認定講座でも2名の方がキャンディキャンディのライセンスも取得されました。
私もプライベートで愛用しているバッグにはキャンディバッグのリボンをつけてますが、黒で作ってるので、甘すぎず、お気に入りです。
よく質問されるのが
何の認定講座を受けたらいいのか(レッスンや販売につながるのか)わからない
と聞かれます。
そんな方にオススメするのがこのキャンセルバッグのライセンスです。
(同じ協会のプリエポーチもオススメしてます)
なぜかというと。。
キャンディバッグのオススメポイント
*幅広い年齢の方が使える(楽しめる)
ロゼットはお子様の物というイメージがありますが、キャンディバッグは幼稚園くらいのお子様から大人の方も使えるので、ロゼットと比べると受講対象の年齢層がグンと広がります。
*在庫を持たずにレッスンができる
やはり何度もホームページでご紹介しているこちらのポイント。
本当にオススメです。
物が増えなくて済むので、片付けも楽です。
レッスンやオーダーが入ったときにキットを注文すれば大丈夫!!
私のように片付けが苦手な方にオススメです(笑)
*バッグ以外での応用もきく
ライセンスレッスンではバッグを作りますが、ライセンス取得後の応用は自由です。
ライセンス取得された方で、ヘアアクセサリーを作り販売している方もいらっしゃいます。
*針と糸を使わずに作れる
最初は信じられませんでしたが、私も2年くらいキャンディバッグのリボンをバッグにつけてますが、取れたことはありません。
(強く引っ張ると取れてしまうかもしれませんが…)
針と糸を使わなくても(縫わなくても)丈夫です。
小さなお子様が家にいると針と糸を使うのはちょっと心配だったり。
また、私のように裁縫が苦手な方も安心して受講、製作ができるので、オススメです。
夏はカゴバッグバージョンも人気でした。
カゴバッグで認定講座を受けることもできますよ。
もちろん、ライセンスなしの単発レッスンも大歓迎です。
週末レッスン、お子様連れ大歓迎!他のレッスンとの組み合わせも自由です
当教室のレッスンはミューズアクセサリー以外はお子様連れ可能です。
また、週末レッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
例えば、キャンディバッグのライセンスレッスン後、ロゼットを作ってみたい!など他のレッスンとの組み合わせも可能です。
↑縫わずに作れるプリエポーチも人気です
せっかくお越しくださるので、作りたいものを作って、楽しんでくださいね。
レッスンのことはもちろんですが、ちょっとした疑問や気になることなど遠慮なくお問い合わせください。
一緒に楽しいハンドメイドをお仕事にしませんか?
[box class="yellow_box"]
*現在、募集中のレッスン、ワークショップ*
◎1/21 パフュームボトルパールネックレス 満席
◎1/26 hikoロゼット認定講座、スキルアップレッスン 満席
◎1/28 ママのバ ワークショップ
お申込はLINEまたはメールでお問い合わせください
MAIL lumietto.info☆gmail.com
(☆を@に変えて送信してください)
[/box]
LINE@やってます。
レッスンやイベントの先行予約やお申込みが簡単にできます。
お問合せもできますのでぜひ友だち追加してくださいね。
うまくいかない場合は
@suo5455y で検索してくださいね。
埼玉県所沢市周辺で活動しておりますが、
カフェやレンタルスペースでの出張レッスンも可能です。
お気軽にお問い合わせください。