こんにちは。
家族との時間を大切にできるお仕事。
ハンドメイド教室 lumietto(ルミエット)ユキです。
最近、育休中の方から人気のhikロゼット認定講座。
育休中、何か始めたいけどたくさん時間があるわけでもないし、でも、時間があるときにちょこちょこ作って販売なんかできたらいいなーなんて思いませんか?
復職としてちょこちょこと販売するのはもちろん、軌道に乗ればインスタで販売会をしたり、レッスンをしたりすることも可能です。
hikoロゼットは忙しい育休中の方にぴったりの資格です。
今回はその理由などを書きたいと思います。
育休中の方におススメの資格!まずは副業で始めて、いずれお仕事に!
出産後、子供との生活も少し慣れてきたという方や育休中で、もうすぐ復職するという方の受講がとても増えています。
今後のことを考えて
まずは内職で販売をして、将来、ロゼットを仕事にできればいいなと思って
と皆さんお話しされます。
私もハンドメイド教室を始めたきっかけはそうでした。
私も主人も実家は遠く、頼る人が近くにいなかったので、
子供達の近くで働けて、
子供達が病気や、幼稚園なども子供の行事にも対応できたらいいな
そんな思いで始めました。
なので、みなさんの気持ちがよーくわかります!!
私がhikoロゼットを育休中の方におススメする理由は
- 短時間で資格が取れる
- プライベートでも使える(プレゼントもできる)
- すぐに販売(活動)できる
の3点です。


短時間で資格が取れる
子供が小さい間は、毎日、忙しいですよね。
子供のお世話もあるし、家のこともあるし、
自分のこともあるし、
あれ?今、なにやってたっけ?
と思うこともよくありました。
そんなお忙しい育休中の方におススメできる理由、まず最初は
短時間で資格が取れる
認定講座(ベーシック講座)は約2時間。
スキルアップレッスンは1レッスン約1時間です。
よくあるレッスンスケジュールは
【1日目】3時間 | 【2日目】3時間 | 【3日目】2時間 |
ベーシック講座 月齢ロゼット | hikoリボン シフォンロゼット デザイン講座(前半) | デザイン講座(後半) |

大体3時間程度のレッスンを3回に分ける方が多いかな。
これだったら空いた時間に受講できそう!

例えば
月齢ロゼットは受講しない
↓
hikoリボンを1日目に繰り上げて、デザイン講座を2日目に全てやる
といった感じで、調整をしていきます。


【1日目】5時間 | 【2日目】3時間 |
ベーシック講座 月齢ロゼット hikoリボン シフォンロゼット | デザイン講座 |

とりあえず、認定講師になりたい!
という方は約2時間のレッスンで講師になれます。
どうですか?
2時間くらいならお子様がそばにいてもなんとかできそうかな?と思いませんか?
お一人お一人に合わせてスケジュールを決めます。
無理のない範囲でレッスンを受けられるようにスケジュールのご提案をしていきます。
なので、レッスン前のやりとりは少し多くなってしまいますが、
スケジュールのこと、またそれ以外のことでもわからないこと、不安なことはなんでも言ってくださいね。
プライベートにも使える!プレゼントすると喜ばれます。
認定講座では仕入れ先もお伝えするので
自分の好み
お子様の好みに合わせて
ロゼットを作ることができるんです!
バッグにはチュールロゼット、
リュックにはシフォンロゼット、
誕生日、七五三、写真撮影
などいろいろな場面で使えるので便利ですよ。
また、お友達の出産祝いに月齢ロゼットやお名前ロゼットをセットでプレゼントしても喜んでもらえると思います。
頑張って資格を取るんだったらプライベートにも生かしたいですよね。
私は学生時代、たくさん資格を取りました。
今、役に立っているのはタイピングくらいです 笑
育休中に時間とお金を使って資格を取るなら実生活で役に立つとテンションも上がりますよね!
すぐに販売(副業)ができる!
さっきも書きましたが、
hikoロゼットの認定講座を受講すると仕入れ先も全てお伝えします。
すぐに材料は購入できるので、
材料が届き次第、テキストを見ながら復習し、自信がつけば販売も可能です。
- 子供が昼寝をしている間に
- 日中、子供の様子を見ながら
- 夜、子供が寝てから
すきま時間で作業ができるので副業にぴったり!
多くの受講生の方が小さなお子様をお持ちのママで、ほとんどの方が販売で頑張っています。
ネットを使って販売したり、
SNSを使って販売会を開催したり、
委託販売されている方もいらっしゃいます。
『認定講座で初めてロゼットを作った!』
という方も少なくないので、
初めての方も安心してレッスンを受講してもらえるようにオンラインレッスンでは私も作りながらレッスンを進めます。
『子供が泣いてしまうかも・・・』
と心配する方もいらっしゃいますが、
お子様の様子を見ながら進めていきますので、泣いてしまっても大丈夫です。
育休中の時間を使って資格を取りたい!そんな方をしっかりサポートします!
- 育休中に資格を取りたいな
- 将来、家で仕事をして、子供成長をそばで見守りたい
- 育休中に何か新しいことをしたい
1つでも当てはまる方にはおススメします。
そして、資格を取って終わりではありません。
資格を取ってからがスタートです。
すぐではなく、将来的に販売をするとしても、実際に販売をする場合、きれいに作れなければいけません。
また、実際に受講生の方が販売を始めるときに質問されたのが
どんな風に梱包して送ればいいですか?
梱包する物はどこで買ってますか?
ショップカードってすぐに作ったほうがいいですか?
といった質問です。
\ 各種認定講座と同時お申込みで割引あり! / こんにちは。 家族との時間を大切にできるお仕事。 ハンドメイド教室 lumietto(ルミエット)ユキです。 ルミエットで認定講座を受講してくださった方の多くがminneなどで作品を販売されています。 ... 続きを見る
ハンドメイド作品にぴったり!かわいいカードの作り方
ロゼットレッスンの内容とは違いますが、ルミエットではこういった質問にもお答えしてます。
認定講師になってからもわからないことは質問できる
あの人に聞けば教えてくれる
と思って、安心してレッスンを受講してくださいね。
レッスンの料金などはこちらの記事で確認してください。
-
オンライン受講も可能!hikoロゼット認定講座
こんにちは。lumietto(ルミエット)ユキです。 ルミエットで一番人気のhikoロゼットの認定講座。 当教室で受講できるスキルアップレッスンも増えて、お申込みの際に認定講座とセットでご相談いただく ...
続きを見る
お申込みの前のご相談やご質問も大歓迎です。
下のお問合せボタンよりお問合せくださいませ。
すぐにhikoロゼット認定講師になりたい方は認定講座にお申し込みくださいね。
\ hikoロゼット認定講師講座のお申込み/
ご質問などもLINEでできますので、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

またはこちらのIDを検索し、ご登録も可能です。 @896ntfte